へうげもの

こんばんうっひー!
ハロヲタ界のへうげもの、熊吉ですw
僕はいじられてなんぼの男ですからね…orz


今日は一日祖母の手伝いの為に田舎に来ています。だから、ネタも無いし更新休もうか、と思っていましたが。ネットが無いともう暇で暇で(苦笑)
夜がこんなに長いとは不思議ですw普段は気が付いたらあっという間に2時3時になっているのに!


てことで今期一番の期待作ということで書きたいと思っていた『へうげもの』についてでも。
いや、この作品まったく予備知識なく見たんですよ!で、主人公がさきち?誰だ?さきちぃ?信長が出ているってことは安土・桃山時代。佐吉ってことは石田光成か?
とか考えていたら、まさかの古田織部とかwww噴いたwww


何故かというと!歴史マニア、戦国時代マニアでもあまり詳しく知らない人物だと思いますが。織部というと!ある一部のマニアックな趣味の持ち主にとっては!信長以上の有名人!ある意味神と言っても良い人物!
ということで、日本古陶磁器、茶器、古美術品に興味がある人にとっては、なんという俺得アニメですw
毎回楽しみすぎますw
てか、すげえニッチなところ突いてくるなぁ〜(苦笑)

その我々に取っては神とも言われるその創造主が!
今の我々のように、良品の美術品の虜となって、命よりもその品々の方を大事に思ったりとwこれは、世の骨董好きな方々は、その気持ちすっごく良く分かるよ、さきち!と共感しながら毎週楽しめますw


それにしても、毎週今でも有名な古陶磁が登場し、本編が終わった後にその実物が登場して、中島さんが解説するとかw面白すぎるの!
知らなくとももちろん楽しめますが、やはり出てきた瞬間キタッと高まる古陶磁に造詣が深い骨董マニアの方が遥かに楽しめるので有利ですねww


でも、この作品の良いところは!
その国宝にも指定されるような頂点の素晴らしい品でも欠点があります。それはよく日本の陶磁器は、これのどこが良いのかさっぱり分からない、がらくた、汚いと言われてしまうところです。鑑定団を見ていてそう思った方も多いと思います。なんでこんな品がそんなに高いのとw
そういう品を、さきちが感動すると同時に、何処が素晴らしいのか分かりやすく口にして伝えるところが、非常に良く考えられているな、と関心させられました!
2話の茶室に関しての感想とか素晴らしかった!まさに、茶室のファンタジーwww


そういうところが、ニッチ層を満足させるだけでなく、もっと幅広い層を目的にしているんだなと。こういう配慮がヲタク分野にも必要なんだろうなぁ。アイドル現場でも同じく。
初心者には何を言っているかさっぱり分からない暗号のような言葉ばかりつい使ってしまいますからねw初心者お断り、みたいな狭いやり方は駄目だなぁ〜。誰でも理解しやすいってことを目指してやらないと。どの現場でもこれは言えると思いますがw


と、配慮された素晴らしい作品ですので、そういう趣味は無いからいいや、と言わずに是非このアニメは見て欲しいですね!
そして、古陶磁器にも興味を持つ仲間が出来ると個人的にもありがたいのですがw
現場の前に美術館オフ会とかやってみたいww
こういう趣味も持つとさらに遠征も楽しめるようになりますよ!