川*^∇^)||<今日の分で〜す、いつもコメントありがとうございま〜す(は〜と

⌒(*‘ v‘)⌒<チョビ師匠 
>こ、これはモザイク掛けなくて良いんですか!!!www

変態www
というか、今日の更新のどこにモザイクが必要な箇所があるんですか!!
エマ・ワトソンじゃああるまいし(爆)
愛理ちゃんに謝れ!!(あ?

川*^∇^)||<リキマニさん    
>とりあえず巻物パンフレットに惹かれました。そういえば娘。も巻物写真集とか出したことあったけど、あれって売れたんでしょうかww

そういえばありましたよね、巻物写真集w
見たことないですけど、誰か買ったのでしょうか?確かかなり値段も高めじゃあなかったですかね?需要なさそうな物ですけどw
でもこれはうまかったですよ!最初貰った時はびっくりしましたけどw
巻物パンフとか良く考えたものです。そして開くと城の俯瞰図とか思わず萌えてしまいますww歴史マニアにはたまらない一品でしたw


>しかし豊後、渋いなあ。田能村竹田、帆足杏雨、滝廉太郎か。
とりあえず豊後出身の有名人を思い出してみたんですけど、大友宗麟麻田剛立、広瀬淡窓、帆足万里、三浦梅園、阿南惟幾とかゴロゴロ出てきます。宗兄弟も臼杵だから豊後ですか。人材豊富だなあww

さすがというかw豊後生まれの年長者でも興味がない人はそれらの偉人、ほとんど知らないと思います。
せっかく県内からこんなに偉人が輩出されているんですけどね〜。
宗麟や宗兄弟は自分には身近なので今でもよく名は聞きますwwそして、田能村竹田、帆足杏雨、広瀬淡窓、帆足万里、三浦梅園なども前職では関係ありましたからすっかり詳しくなってしまいましたw広瀬家は現大分県知事にも通じますしw
そして帆足家は・・・今後縁があるかもしれませんw
でも、麻田剛立阿南惟幾は知りませんでしたよ!天文学者に陸軍大将。いや、勉強になりました。まだまだ色んな偉人がいるでしょうからね、もっと勉強しないとw


>しかし竹田系宝物殿、やたらといかがわしいですね。秘宝館にしか見えなかったww
入り口に提灯が掛かっている時点で、非常に安っぽい感じがします。

そうなんですよ!自分も最初、何この秘宝館って思いましたw
いかにも胡散臭そうだから誰も入らないしwここに入るのには勇気が必要でしたねw
中身もかなり胡散臭かったですけどww
こういうところに入るのも旅ならではですよねw旅行先でないと絶対入らないような観光施設ってどこにでもありますからね〜w

川*^∇^)||<Masa石塚さん    
>史跡名所巡りもいいですね。

そうなんです!遠征して現場行って帰るだけじゃあ寂しいですからねw
遠征時に回ることをオススメしますよ。
聖地巡礼ならヲタはよく行くんですけどね〜w


>去年アコースティックなっち〜倖田來未コンで北海道連戦した際、「水曜どうでしょう」のロケ地巡りやってみました。
あらすじは北海道テレビ放送近くの公園、移動はサイコロの出た目で行くという。「サイコロ日本縦断1」は、新宿西口から道後温泉まで高速バスで行き、次は松山から八幡浜を経て臼杵・・・ラストは新潟から小樽へフェリーで帰るという内容。
このシリーズ移動手段は高速バス・JR特急が多く、キングオブ深夜バス「はかた号」(新宿西口〜西鉄天神バスセンター)に乗ったら地獄です。

北海道も遠征でなくて一度は観光に行ってみたいところです。寒いのは嫌いなので、夏くらいにw
なんですか、そのすごい過酷な旅はw深夜バスはあまりにも辛くて怖いので、1度乗ってもう二度と乗らないと固く心に決めましたw命あってのもの種ですからね、いくら格安だといってもw福岡から名古屋まででもきつかったのに、東京までとか想像もしたくないですねw


>野球は稲尾和久さんをはじめ、野村謙二郎阿南準郎(佐伯鶴城)・大塚明(別府羽室台)・大田卓司(津久見)・大島康徳(中津)・河村英文鳥越裕介など玄人好みの選手が豊富。
またKBCの高島宗一郎アナも大分出身で、地元の帰るは月に一度だとか。。。

野球はまったく知らないので、神様稲尾さんくらいしか分からなかったりw
でも、鳥越さんは分かります。自分の2つ上で同じ学校でしたからよく知っていたりwそして、妹さんが同学年だから特に(爆)
昔は兄弟そっくりでしたよwww

ノソ*^ o゚)<ツーツーさん
>岡城址は行ったことあります。でっかい蜂に付きまとわれました。
巻物ガイドは覚えてますww
荒城の月が流れるトンネルがありましたよね

つつさん行かれたことがあるんですか!地元民が負けてますw
でっかい蜂にまで好かれていたんですか?wでっかいWなら付きまとわれたいですけどね(ノ∀`)
巻物ガイドはもうその時にありましたか!というか、何年前に行かれたんでしょうw
あれは良いアイディアですよね。でもいくら観光の名所になるとはいっても入場料取るのは抵抗ありました。うちの名所の城跡は無料ですからねw今なら滝廉太郎も気軽に登れないでしょうね〜wそうなったら荒城の月は生まれなかったかも?w
って、あのトンネルも行かれましたか。あれもなかなか面白いアイディアですよね。最初違う道に行っていたんですが、引き換えしてまで行ってきましたよw